西砂指定居宅介護支援事業所

●職種
正社員 

●資格
介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)

●時間
日勤 9:00~17:45

●待遇
月給 250,000円~(別途各種手当支給有)

●休日
年間110日(シフト制)、有給休暇取得有(最大20日)

●待遇
交通費規程内支給(上限月額30,000円)
賞与年2回(夏6月、冬12月)
退職金制度
各種保険完備
車通勤可(無料駐車場あり)

介護支援専門員・ケアマネジャー(パート職)募集

西砂指定居宅介護支援事業所、特別養護老人ホームにて介護支援専門員・ケアマネジャーの募集です。

資格をお持ちの方のご応募お待ちしております。

■勤務日数

週5日程度(応相談)

■時間

9:00~17:45

■待遇

時給1,226円~

交通費規定内支給

賞与年2回(夏、冬)

各種保険完備

車通勤可(無料駐車場あり)

■資格

介護支援専門員

■採用人数:1名

フードドライブを実施します

ふくしネットたちかわ第6地区懇談会(※)では、下記の日程でフードドライブを実施いたします。フードドライブとは、“食品を集める活動”のことです。ご家庭で食べきれない、余っている食品があれば、ぜひお持ちよりください!集まった食品は、フードバンク立川を介して職員を必要としている地域の団体、市民の方へ私、活用させていただきます。
受付期間
2月19日(月)~22日(木)
受付場所
特別養護老人ホーム 西砂ホーム
※ふくしネットちかわ第6地区懇談会は、上砂町・一番町・西砂町にある社会福祉法人があつまり、地域貢献活動を推進するためのネットワークです。
詳しくは下をクリック☑
20240215093153306

朝/夕 短時間食事介助

●職種
特養 介護職補助

ご利用者の食事時間帯専属で勤務していただきます。
食事の配膳・下膳、食介、テーブル吹き、エプロン取付外し等
未経験でも徐々に仕事に慣れてもらい、長く勤務していただける様お待ちしております。

●勤務日数
週4日程度(応相談)

●資格
経験不問
介護福祉士、初任者研修、資格所有者・経験者優遇

●時間
朝  7:00~9:00
夕 17:00~19:00
(両方、いずれかのみ等 ご相談ください)

●待遇
時給1,226円~(別途処遇改善金)

●休日
シフト制、有給休暇取得有(最大20日)
6ヵ月後に就労日数により有給休暇付与

●待遇
交通費規程内支給
賞与年2回(夏6月、冬12月)
各種保険完備
車通勤可(無料駐車場あり)

新型コロナウイルス感染症発生について 【最終】

 令和4年8月15日(ご利用者においては8月11日)以降、新型コロナウイルス感染症の新たな感染者が確認されていない事から、本日をもって健康管理期間の終了との指示を受けましたことをご報告いたします。
 この度は、ご利用者並びにご利用者ご家族をはじめ、近隣の皆様及び関係各所の皆様には、長期にわたり多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを改めて心からお詫び申し上げます。
 新型コロナ感染症の発生状況は依然予断を許さぬ状況であり、今回のクラスター発生において学んだことから、感染症マニュアルを今一度検討及び改訂し、引き続き感染予防対策の徹底を図ってまいります。
 皆様には今後も変わらぬご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年8月25日

社会福祉法人欅会
西砂ホーム   
施設長 廣瀬信二

当法人における新型コロナワクチン予防接種3回目実施の報告

 このたび、令和4年2月にご利用者の新型コロナワクチン予防接種3回目を実施いたしましたことを報告させていただきます。

 また、令和4年2月現在、ご利用者におかれましては、新型コロナウィルス感染症の発症者はおりませんことを合わせて報告させていただきます。

 引き続き、感染対策を実施してまいりますが、ご面会につきましては、3月以降もオンラインでの活用をよろしくお願い申し上げます。ご利用者・ご家族にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新春のお慶びを申し上げます。

 新年あけましておめでとうございます。謹んで新春の挨拶を申し上げます。

 無事に新年を迎えられましたことは、欅会に対する、変わらぬご支援とご指導を頂きましたことに心より御礼申し上げます。
 昨年は、東京オリンピック・パラリンピック大会が開催され、若き金メダリストが誕生するなど、アスリートの活躍が目まぐるしい一年だったと思います。また、大リーグ、ロサンゼルスエンジェルスの大谷翔平選手の活躍は、暗く落ち込んだコロナ禍において、明るい話題を届けてくれました。

 先日、当法人の20代の若手職員が線路に転落した方を果敢にも助け上げ、人命救助を行ったと報告を受けました。とても勇気がいることだと思います。この介護の世界で学んだことを実生活でも実践しているその姿は、とても誇らしく思います。法人としては、昨年から地域貢献活動の幅を広げ、地域の清掃活動にも参加をさせていただいております。

 新型コロナウイルスは感染者減少し終息に向かうと思ったところ、オミクロン株が世界で猛威を振るい初め、国内にも感染者が出てきてます。今年はどのような状況になるか想像もつきませんが、計画した年間行事は感染症対策に留意しながら実施していきたいと考えております。本年も引き続き皆様のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人 欅会 理事長 吉間 君代

サツマイモ掘り体験(西砂小学校児童)

今年も、西砂小学校1、2年の児童が西砂農園へ芋掘りにやってきました。



いつもなら、春に苗植えを行い、秋に収穫するのですが、コロナの影響で苗植え体験はできませんでしが、欅会の職員が「たくさんの笑顔がみたい」との思いで一生懸命お世話を行ってきました。

さぁ、お芋はちゃんと育っているかなぁ~?





校長先生も一緒にお芋堀



1つの苗から鈴なりのお芋が取れました!

児童たちのたくさんの笑顔が見れてとても嬉しかったです。




新型コロナウィルス感染予防による面会中止について

西砂ホーム及びグループホーム花梨では。新型コロナウィルス感染予防の為、しばらくの間、ご面会を中止とさせていただきます。

社会情勢を注視しながら、今後の対応を検討してまいります。

ご利用者には、普段と変わらず、体操やカラオケ。レクリエーションをエンジョイして頂いております。

ご家族の皆様には、ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い致します。


特定処遇改善加算の取組み

■介護職員等特定処遇改善加算の取得状況・・・
       〇現行の処遇改善加算     (Ⅱ)
       〇特定処遇改善加算     (Ⅰ) を算定
■賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容
 ・介護福祉士取得を目指す者に対する支援
 ・研修受講等によるスキルUP支援
 ・ICTによる介護職員の事務負担軽減、介護ソフトの活用
 ・介護職員の腰痛対策を含む負担軽減の為の介護ロボットやリフト等の介護機器等導入
 ・年次健康診断、ストレスチェック等、職員の休憩室の整備等健康管理面の強化
 ・非正規職員から正規職員への転換、登用を推奨